2025.04.03
土地の権利書をなくした時は?
query_builder
2024/04/08
不動産を売却する際には、土地の権利書が必要です。
必要な時に土地の権利書が見つからず、お困りの方もいらっしゃるでしょう。
紛失してしまったことで「手続きできないのでは」と不安になりますよね。
そこで今回は、土地の権利書をなくした時の対処法ついて説明します。
▼土地の権利書をなくした時は?
■事前通知制度を利用する
土地の所有者であることを、本人限定受取郵便で確認できます。
この制度を「事前通知制度」といい、発送されてから2週間以内に法務局へ返送し、登記申請を行うことができます。
ただし、書類の不備や期限が過ぎた場合は、申請が却下されるため注意してください。
■公証人による本人確認を行う
公証人に「本人である」ことを認証してもらうことで、登記申請が可能です。
登記申請証や委任状を作成する際公証人が立ち会い、本人である旨の認証文を付与します。
認証文を提出することで、権利書がなくても申請を行うことができるのです。
■本人確認情報を作成する
登記申請の際、代理人に「本人確認情報」を作成してもらうことで、権利書の提出が不要になります。
ただし、登記申請を代理人へ委任していない場合、利用することができません。
他の方法に比べて手数料がかかるため、作成料を事前に確認しておく必要があるでしょう。
▼まとめ
いざという時に土地の権利書が見つからない時は、次に挙げる3つの方法で対処できます。
・事前通知制度を利用する
・公証人による本人確認を行う
・本人確認情報を作成する
それぞれの方法によって手続き内容が変わるため、事前に確認しておきましょう。
各務原の『大志不動産株式会社』では、不動産に関するさまざまなお悩みをサポートしております。
不動産売却時に土地の権利書をなくしてしまった場合も、親身になって承りますので安心してご用命ください。
NEW
-
-
2025.03.05不動産売却の種類不動産売却には、大きく分けて2種類の方法がありま...
-
2025.02.03不動産売却を個人間で...不動産売却は、不動産会社を介さず個人間での取引...
-
2025.01.01不動産売却後に確定申...確定申告は、収入に対して適正な税金を納めるため...
-
2024.12.15不動産売却で委任状を...不動産売却を第三者に依頼する場合は、委任状を作...
-
2024.12.01不動産売却における依...不動産売却は、不動産会社に相談するのが一般的で...
-
2024.11.15不動産売却の最適なタ...不動産は、売りに出すタイミングによって売れやす...
-
2024.11.01不動産が売れない理由不動産を売りに出しても、なかなか買い手がつかな...
-
2024.10.15不動産の売り出し価格...不動産を売却するにあたって、まず売り出し価格を...
-
2024.10.01不動産を早く売るコツ不動産売却は短くて数ヶ月、長くて1年以上かかるこ...
-
2024.09.15不動産の終活方法終活を始めると、不動産の扱いについて悩む方もい...
-
2024.09.01不動産を高く売るコツ不動産を、できるだけ高く売りたいという方も多い...
-
2024.08.15不動産を現金化する方法急にまとまったお金が必要になったとき、不動産を...
-
2024.08.01不動産の売買契約書に...無事に不動産売却の契約が行えるか、不安な方はい...
-
2024.07.15不動産会社の売却活動...不動産会社に売却を依頼すると、どのような活動を...
-
2024.07.01不動産売却にかかる期...不動産を売却する場合、どれくらいの期間がかかる...
-
2024.06.22遠方の不動産売却をす...遠方の不動産は売却できないと、諦めていませんか...
-
2024.06.15媒介契約の種類について不動産の媒介契約にはいくつか種類があり、それぞ...
-
2024.06.08任意売却をする際の注...「任意売却を検討している」という方も、いらっし...
-
2024.06.01任意売却する場合の退...不動産を任意売却する場合、スムーズに取引を進め...
-
2024.05.22任意売却と競売の違いは?住宅ローンの返済が難しくなった場合、不動産を売...
-
2024.05.15不動産を任意売却のメ...住宅ローンの返済が難しい場合、残債があっても任...
-
2024.05.08任意売却できないケー...不動産の任意売却は、さまざまな事情や条件が絡む...
-
2024.05.01内覧者を迎える時のポ...不動産を売却する際に、内覧時の印象は重要な要素...
-
2024.04.22特定空き家の条件は?不動産の所有権を有している場合でも、相続や引っ...
-
2024.04.15土地が売れない理由とは?相続や住み替えで土地が売れず、お困りではないで...
-
2024.04.08土地の権利書をなくし...不動産を売却する際には、土地の権利書が必要です...
-
2024.04.01地域密着の不動産会社...家や土地を売るときは、不動産会社へ依頼する方が...
-
2024.03.22相続時の分割方法について相続人が複数いる場合は、遺産を分割して分ける場...
-
2024.03.15不動産を相続する場合...不動産を相続する場合、注意するポイントがありま...
-
2024.03.08不動産の相続に関する...不動産を相続する場合、トラブルが起きる可能性が...
-
2024.03.01不動産を相続したくな...家を相続する場合、税金や維持費が発生します。相...
-
2024.02.28住宅ローンが払えない...「ローンの支払いが厳しい」と感じている方もいら...
-
2024.02.25住み替えのメリットとは?住み替えを考える理由はさまざまです。転勤や進学...
-
2024.02.21住み替えのタイミング...家族が増える・ライフプランが変わるなどのタイミ...
-
2024.02.17士業連携のメリットに...近年では、士業と連携している不動産会社も増えて...
-
2024.02.13査定の種類について不動産を売却する際、査定を受ける必要があります...
-
2024.02.09査定のポイントとは不動産売却には査定が必要ですが「建物のどの部分...
-
2024.02.05古家付土地を更地にし...「親から譲り受けた古家を売却したい」という方も...
-
2024.02.01古い家の売却方法「古い家を売却したいけれど、売れるだろうか」と...
-
2024.01.28契約不適合責任とは?不動産の売買では、契約が成立すると買主に物件が...
-
2024.01.25空き家を放置すること...空き家の管理に悩まされ、放置しているという方も...
-
2024.01.21空き家の処分方法空き家を活用できず、お悩みの方はいらっしゃいま...
-
2024.01.17空き家の活用方法空き家の活用方法に、お困りではありませんか?放...
-
2024.01.13空き家の維持費について「空き家を相続したけど、維持費ってどれくらいか...
-
2024.01.09一物五価とは?「一物五価」とは、土地の価格を5つの観点から導き...
-
2024.01.05不動産を売却する前に...不動産を売却する前に、リフォームをした方がいい...
-
2024.01.01マンション売却の注意点「マンションの売却を考えているけど、何から始め...
-
2023.12.20不動産の購入をするま...岐阜で不動産の購入をお考えの方へどのように不動...
-
2023.12.13ブログを発信していきますブログを発信していきます
-
2023.12.13コラムを発信していきますコラムを発信していきます
VIEW MORE