遠方の不動産売却をする方法について

query_builder 2024/06/22
32

遠方の不動産は売却できないと、諦めていませんか。
しかし遠くに所有している物件があっても、契約を進める方法がいくつかあります。
そこでこの記事では、遠方の不動産を売却する方法について紹介します。
▼遠方の不動産を売却する方法
■持ち回り契約
持ち回り契約とは、不動産会社が買主と売主のもとに訪問して、契約を進める方法です。
不動産会社が買主→売主の順に回って署名捺印を集めて契約をし、また郵送で手続きを行うことも可能です。
移動や交通費の心配もなく、スムーズに契約を進められるでしょう。
■代理人を立てる
現地に住んでいる家族や親しい人に、代理人として契約をしてもらうことも可能です。
委任状を作成し、本人と同等の権利を得て手続きを行えます。
ただし代理人の行為は本人の責任になるため、後々トラブルに巻き込まれないためにも、信頼できる人に依頼することが重要です。
■司法書士に依頼する
代理人を立てる場合は、司法書士に依頼することもおすすめです。
司法書士は、不動産登記や契約書作成に詳しい法律の専門家です。
売買契約に関する代理権を与えることで、遠方の不動産もスムーズに契約が結べるでしょう。
ただし、報酬料や契約料などの費用がかかります。
▼まとめ
遠方の不動産売却をする方法は「持ち回り契約」「代理人を立てる」「司法書士に任せる」の3つです。
それぞれにメリットとデメリットがあるので、最適な方法を選ぶ必要があります。
不動産売却をする際は、信頼できる不動産業者と相談しながら決めましょう。
『大志不動産株式会社』は、不動産売却の実績が豊富な各務原の不動産会社です。
相続や空き家などの不動産に関することも、ぜひお任せください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE