空き家の活用方法

query_builder 2024/01/17
5

空き家の活用方法に、お困りではありませんか?
放置していても固定資産税や都市計画税がかかり、倒壊や犯罪に使われるといったリスクも考えられます。
今回は、空き家の活用方法についてご紹介します。
▼空き家の活用方法
■貸し出す
使用していない空き家を、居住用・事務所用として貸し出すことも一つの方法です
また建物や設備が古い場合は、リフォームを行ったうえで貸し出す方法もあります。
この方法であれば、毎月の家賃収入を固定資産税や都市計画税の支払いに充てることができるでしょう。
また、将来建物を解体をする際の費用にも充てられます。
■更地にして貸す・売却する
老朽化が進みリフォームや貸し出しが難しい場合は、解体して更地にして貸し出す、もしくは売却を検討しましょう。
更地にすることで、コインパーキングや月極駐車場として貸し出せるほか、コンテナボックスを置いてトランクルームにすることも可能です。
ただし、立地や周辺道路へのアクセスなどの条件が揃わないと、収入を得ることが難しい場合もあります。
そのような場合は更地にして売却するほうが、ランニングコストも抑えられるでしょう。
▼まとめ
空き家には、そのまま貸し出す・更地にして貸す、または売却するといった活用方法があります。
建物の状況によってどの方法が最適かは異なるため、活用方法で迷った場合は空き家の取引実績が豊富な不動産会社へ相談してみましょう。
何も対処せず放置すると倒壊や犯罪に使われるリスクもあるので、早めに対応を検討することが大切です。
『大志不動産株式会社』では、ご相談や査定の段階からお客様に寄り添った対応を徹底し、仲介やサポートを行っております。
各務原市の不動産売却のことなら、いつでもご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE